これぞリゾート宮古島

白砂のビーチに透き通るエメラルドグリーンの海、目の前に広がる非日常の景色。宮古島は「これこそリゾート!」という、心が開放されるような島です。ダイビングやシュノーケリングはもちろん、リゾートホテルや絶景カフェも充実し、五感すべてが満たされる贅沢な滞在が可能です。宮古島は心から笑って楽しめる、そんなリゾートアイランドです。

目次

    目次

      宮古島ツアー一覧

      宮古島関連記事

      ページTOPに戻る▲

      宮古島ってどんなところ?

      池間大橋

      宮古島は、隆起したサンゴ礁から成る自然豊かな島で、周囲には美しいサンゴ礁が広がります。島の北側には「八重干瀬」(やえびし)と呼ばれる日本最大級のサンゴ礁群があり、ダイビングやシュノーケリングに最適。白砂が続く与那覇前浜ビーチや、広大な海の景色が楽しめる東平安名崎など、見どころも多彩です。伊良部大橋や池間大橋を渡れば、周辺の島々へもアクセス可能。本格的なリゾート施設も充実しており、自然と快適さを兼ね備えた楽園です。

      • 面積 159平方km
      • 人口 5万1千人
      • 気候 亜熱帯海洋性気候

      宮古島ってどうやって行くの?

      宮古島は、東京・名古屋・大坂・那覇と航空便でつながっています。また橋でつながる隣りの下地島空港へは、東京と神戸から航空便が運航しています。
      宮古島は周囲約100km、車で4時間ほどで一周できます。島内移動はレンタカーの利用が一般的です。

          

      東京から

      羽田空港から直行便で約2時間45分

          

      名古屋から

      中部国際空港から直行便で約2時間30分

          

      大阪から

      関西国際空港から直行便で約2時間15分

      宮古島のシーズン

      マリンアクティビティやエコツアーを楽しめる6月~10月がベストシーズン

      宮古島ダイビング(通り池)
      宮古島星空

      6月から10月は気温や水温が安定し、透明度が高い海でのマリンアクティビティやエコツアーを楽しめる宮古島のベストシーズンです。この時期は海水温が25℃以上に達しシュノーケリングやバナナボート、ジェットスキーといったマリンスポーツを快適に楽しめる上、八重干瀬をはじめ海中での生き物との触れ合いも充実します。特に7月は晴天率が約60%と高く、視界も良好です。
      また、エコツアーなら夜の星空観察や西平安名崎沿いの自然歩道など、自然の風景を満喫できるツアーが盛んで、夏から秋にかけては空模様が安定しやすいためエコツアーにも最適のシーズンといえます。

      宮古島のイベント・祭事

      1月宮古島100kmワイド―マラソン
      2月
      3月
      4月八重干瀬祭り
      全日本トライアスロン宮古島大会
      5月
      6月ハーリー(海神祭)
      ツール・ド・宮古島
      7月
      8月オリオンビアフェスト
      9月マストリャー
      10月島尻のパーントゥ
      11月
      12月

      宮古島ツアーの注意点

      紫外線・熱中症への対策を

      17エンド

      宮古島は年間を通じて紫外線が非常に強いです。7月にはUV指数が極めて高く、平均気温は28.8℃に達します。曇りでも油断は禁物で、日焼け止め(SPF50+/PA+++)、ラッシュガード、帽子、サングラスなどで対策しましょう。日焼け止めを塗るときは、サンゴを傷めない成分のものを使用しましょう。
      さらに、頻繁な水分・塩分補給で熱中症予防も忘れずに。

      お問い合わせ・お申し込み ページTOPに戻る▲
      image