個性の数だけつくる思い出八重山諸島

石垣島を玄関口に広がる八重山の島々には、多様な生き物の暮らす自然、ゆるやかな島時間など、訪れる人それぞれに寄り添う個性的な魅力があります。ジャングル探検や美しいビーチ、星降る夜空や海底遺跡――大切な誰かと分かち合う感動がここにあります。
目次
目次
八重山諸島ツアー一覧
八重山諸島関連記事
ページTOPに戻る▲八重山諸島ってどんなところ?
沖縄本島のさらに西、400kmに広がる八重山諸島。玄関口となる石垣島を筆頭に個性豊かな島々がサンゴの美しい海に囲まれ横たわっています。
与那国島を除く各島は石垣島と高速船で結ばれていて日帰り観光もできますので、石垣島に滞在するプランに離島観光のオプションを追加すれば手軽に島めぐりを楽しめます。
島の雰囲気をじっくり楽しみたい方は各島に泊まってみるのもよいでしょう。西表島、小浜島、竹富島にはリゾートもあります。
八重山諸島の島々
- 石垣島
-
八重山諸島への玄関口。島内も観光やダイビングで楽しめますが、離島めぐりの拠点としても大活躍。

- 西表島
-
9割以上が森におおわれイリオモテヤマネコが棲む世界自然遺産の島。アウトドアを満喫したい方は見逃せない島です。

- 波照間島
-
有人島最南端の島。ニシ浜ビーチは屈指の美しさです。88星座中84星座が見られ、夜は南十字星が輝く星空を観察。

- 与那国島
-
海底遺跡が眠る日本最西端の島。冬のダイビングシーズンのハンマーヘッドシャークが有名です。

八重山諸島のイベント・祭事
1月 | 石垣島マラソン |
---|---|
2月 | やまねこマラソン(西表島) 黒島牛まつり |
3月 | 石垣島サンゴウィーク 八重山の海開き |
4月 | サニズ(浜下り) |
5月 | |
6月 | 海神祭・ハーリー |
7月 | 与那国島国際カジキ釣り大会 |
8月 | 南の島の星まつり(石垣島) |
9月 | 豊年祭(プーリィ) ムシャーマ(波照間島) 結願祭 |
10月 | 節祭(シィチィ) |
11月 | 与那国島一周マラソン 種子取祭(タナドゥイ)(竹富島) |
12月 |
八重山諸島をもっと知る
旅行のコツ・まわり方
-
八重山諸島に初めて旅行する方向けに八重山諸島の概要をご紹介しています。地理や八重山諸島内の移動手段、モデルコースなど旅の計画のご参考に!
