• 屋久島

屋久島の山川海の巡りを体感!トレッキング・リバーカヤック・シュノーケリング付ツアー

この島旅の気分
  • 自然に浸りたい
  • #海
  • #山
  • #川
  • #ガイド付
  • #世界遺産

POINT

  • トレッキング、リバーカヤック、シュノーケリングで、屋久島の醍醐味・水がつなぐ山川海の循環を体感するツアーです
  • トレッキングは縄文杉、白谷雲水峡、森林浴から自分の体力や好みに合わせて選べます
  • おすすめの滞在エリアや宿泊先、島の営みが感じられるスポットも紹介しています
image島旅のつくり方
image

あなただけの島旅が
できるまで

  • ツアーを選ぶ
  • 宿泊先や
    オプションを
    選ぶ
  • あなただけの
    旅のプランで
    問い合わせ

お問い合わせいただいた後に、
空室情報などを確認し、
旅程とお見積りをお送りします。

image

目次

    目次

      ツアー行程表

      • 1日目
      • 2日目
      • 3日目
      • 4日目
      • 6:25~13:30 羽田空港出発
        鹿児島空港を経由し、空路またはジェットフォイルにて屋久島へ(鹿児島空港から鹿児島港まではリムジンバス等でご移動)

        9:30~17:30 屋久島へご到着
        屋久島空港、宮之浦港、安房港到着後フリー。必要な方はトレッキング装備のレンタルなど行い翌日に備えましょう。
        半日時間があれば、レンタカー・タクシーでの滝巡りがおすすめです。屋久島の水の巡りを体感できます。
        お客様各自にて宿泊先へご移動後チェックイン。

        大川の滝
        千尋の滝
        トローキの滝

        ※大体の宿泊施設がトレッキング当日の朝食のお弁当への振り替え対応をしてくれます。ご希望の際はチェックイン時にお申し出下さい。(または事前にお申し出いただければ弊社から宿泊施設に依頼いたします)

      • 終日 ご希望のトレッキング・森林浴コースへ参加
        縄文杉トレッキング、白谷雲水峡トレッキング、森林浴からご希望のコースを選択しご参加下さい(お申込み時にご指定下さい)。各コースともご宿泊先~登山口までは送迎のサービスがございます。

        縄文杉
        ウィルソン㈱
        苔むす森
        太鼓岩
        ツリーウォーク
        ハンモック

        ◆屋久島2度目以上で上記以外のコース(黒味岳、宮之浦岳など)や、体力に不安がありコースが柔軟に選べるヤクスギランドご希望の方はトレッキングのアレンジも可能です。
        またじっくり縄文杉を訪ねたい方には、山中に1泊して翌朝ほか登山客がいない時間帯に縄文杉に向かうキャンプツアーもございます。

      • 午前中 リバーカヤックに参加
        九州最高峰の宮之浦岳に源を発する清流、安房川でのリバーカヤック。開放的な河口から両岸の深いV字谷まで、様々な表情を楽しむことができます。川面に覆いかぶさるように樹々が迫り生えている中を漕ぎ進むと、自然音しか聞こえない静謐な時を過ごすことができます。

        ガイドがカヤックの操作を丁寧に解説しますので、初めての方でもご参加いただけます。カヤック、ライフジャケット等の装備レンタル付きです。

        リバーカヤック

        ◆カヤック上から日の出を眺める早朝発プラン(朝食付)もございます。ご希望の際はお申し付けください。

        昼食 お弁当付

        午後 シュノーケリングに参加
        黒潮にあらわれる屋久島の海は魚種が多いという特徴があります。シュノーケリングでは海面に浮かびながら、そんな豊かな海の水中世界を楽しむことができます。時にはシュノーケル中にウミガメと出会えることも。

        シュノーケリング

        一湊海水浴場でのシュノーケリングになります。フィン、シュノーケル、ウエットスーツのレンタル付きです。水中で使えるデジカメも無料で貸し出しいたします(数量限定)。

      • 出発までフリー
        レンタカーやタクシーで屋久島の山川海の恵みを活かして営まれる島の生業を訪ねると、自然の巡りとともにある島の人々の暮らしに触れることができます。屋久杉加工の武田産業・BLESS、屋久島の水を活かして焼酎やウィスキーを醸造する本坊酒造、多湿な島の気候を活かし有機栽培に取り組む八万寿茶園 などがおすすめです。

        屋久杉加工(武田産業)
        本坊酒造 屋久島伝承蔵
        本坊酒造 Yakushima Agning Cellar
        八万寿茶園
        catch the beer(クラフトビール)
        くんせい屋 けい水産

        10:00~19:00 屋久島ご出発
        屋久島空港、宮之浦港、安房港からご出発。空路またはジェットフォイルでご移動後、鹿児島空港から羽田へ。

        12:40~22:30 羽田空港到着

      選べるトレッキング各コースの概要

      • 縄文杉トレッキング
      • 白谷雲水峡トレッキング
      • 屋久島の森・森林浴
      • 縄文杉
        小杉谷
        ウィルソン㈱
        大王杉
        夫婦杉

        屋久島では樹齢1,000年以上の杉を屋久杉と呼びますが、縄文杉はその屋久杉の中でも最大級の老大木です。杉としては日本で最も太い幹回りを有しています。
        ずんぐりした樹形と表面の凹凸は屋久島の強い風や厳しい自然を生き抜いてきた証で、見るものに感動を呼びます。

        縄文杉トレッキングマップ

        【所要時間】約13.5時間(歩行約10時間)/5:00~18:30
        【歩行距離】22km
        【行程】宿泊先⇒(送迎)⇒荒川登山口⇒トレッキング開始~ウィルソン株~縄文杉~荒川登山口⇒(送迎)⇒宿泊先へ(泊)

        ※縄文杉および縄文杉トレッキングの詳しい紹介は、屋久島縄文杉・トレッキング情報のページもご参照下さい。

      • 苔むす森
        飛竜落とし
        七本杉
        太鼓岩

        白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)は宮之浦川の支流、白谷川の上流に広がる森林。標高600m~1,000mくらいに位置し、標高が高くなるにつれ照葉樹林から屋久杉林に移行していきます。
        清流が育んだ森は潤いに富み、およそ600種類を数える苔に覆われた深い緑の森は映画「もののけ姫」のモデルになりました。
        1日コースで行ける太鼓岩からは周囲が見渡せ、絶景の眺望を楽しむことができます。

        白谷雲水峡トレッキングマップ

        太鼓岩コース(1日)・トレッキングルート概要

        【所要時間】約9時間(歩行約6時間)/7:30~16:30
        【歩行距離】7km
        【行程】宿泊先⇒(送迎)⇒白谷雲水峡入口⇒トレッキング開始~飛流落とし~さつき吊橋~くぐり杉~七本杉~苔むす森(旧もののけ姫の森)~太鼓岩~楠川歩道~白谷雲水峡入口⇒(送迎)⇒宿泊先へ(泊)

        苔むす森コース(半日)・トレッキングルート概要

        【所要時間】約6.5時間(歩行約3時間)/7:30~14:00
        【歩行距離】3.5km
        【行程】宿泊先⇒(送迎)⇒白谷雲水峡入口⇒トレッキング開始~飛流落とし~さつき吊橋~くぐり杉~七本杉~苔むす森(旧もののけ姫の森)~楠川歩道~白谷雲水峡入口⇒(送迎)⇒宿泊先へ(泊)

        ※白谷雲水峡および白谷雲水峡トレッキングの詳しい紹介は、屋久島白谷雲水峡・トレッキング情報のページもご参照下さい。

      • 苔
        牛床詣所
        ツリーウォーク
        森林浴
        楠川歩道
        ハンモック

        一般的な登山ツアーのように目的地を目指すのではなく、屋久島の森ゆったりと五感を使って深く味わう森林浴。 森で穏やかな時を過ごしたい、リラックスしたいという方におすすめで、歩く距離も限られるので、体力に不安のある方にも安心です。
        白谷雲水峡、ヤクスギランドのフィールドから、希望に合わせてピッタリの森へご案内します。

        【所要時間】約9時間
        【行程】宿泊先8:30頃発⇒(送迎)⇒午前中:感覚を開いて森を深く感じる森林浴プログラム体験⇒お弁当とスープのランチ⇒午後:森の自由時間(屋久杉に触れたり、苔を観察したり、ハンモックをつるしてお昼寝したり思い思いにお過ごしください)⇒おやつ&ティータイム⇒(送迎)⇒宿泊先16:00頃着

        多少の雨でも安全が確保できる場合にはお客様と相談の上実施します。また時間を短縮して屋久島の里など島を体感できるスポットの案内に変更できます。

      選べるホテル・宿泊施設

      リバーカヤックは安房川がフィールドになります。縄文杉トレッキングの荒川登山口は安房、白谷雲水峡登山口は宮之浦から上がっていきます。
      出発が早朝の縄文杉に備えるなら安房での宿泊がおすすめです。温泉・大浴場のあるホテルならアクティブに身体を動かした後もさっぱりできます。

      安房・宮之浦位置関係

      安房エリアのホテル・宿泊

      温泉・大浴場のあるホテル

      宮之浦エリアの宿泊

      上記のほか、屋久島随一のラグジュアリー・リゾート sankara hotel&spa 屋久島などもツアー設定可能です。

      ツアー詳細情報

      利用交通羽田~鹿児島:日本航空(JAL)または全日空(ANA)またはソラシド航空(SNA)
      鹿児島~屋久島:日本エアコミューター(JAC)または種子屋久高速船
      宿泊3泊付
      食事条件夕朝食付または朝食付
      申込期限ご出発の7日前まで申込可。※但し出発日の7日前が日・祝祭日の場合は前営業日となります。
      最少催行人数1名様
      料金・キャンセルポリシー本ツアーは残席連動の変動型運賃ダイナミックパッケージです。料金はお問い合わせ時点でのご旅行費用を都度ご案内します。
      キャンセルポリシーはこちらの変動型運賃パッケージツアーをご覧下さい。

      旅行企画実施お申込み先

      南西旅行開発株式会社/東京都知事登録第2種‐2824号
      〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-8-7 青山宮野ビル2階
      総合旅行業務取扱管理者 内山貴之
      営業日・営業時間:
      月~金 10:00~17:30 土 10:00~12:30
      日曜・祝日、年末年始 休業

      お申し込み・お問い合わせ
      ページTOPに戻る▲
      image

      他屋久島ツアーの旅行情報

      よくあるご質問

      Q屋久島で小さな子どもや高齢者でも楽しめる観光スポットやアクティビティはありますか?
      A樹齢1,000年以上の杉を屋久杉と呼びますが、紀元杉は車で見に行くことができる屋久杉です。またヤクスギランドはいくつかのトレッキングコースが設定されており、いにしえの森・50分コース(約1.2km)は石張りや木道の登山道が整備されていて初心者でも歩きやすく、屋久杉・仏陀杉にも会うことができます。
      Q屋久島で雨の日でも楽しめる観光スポットやアクティビティはありますか?
      Aトレッキングツアーが中止になるほどの大雨でなければ、雨に濡れた木々や苔の表情もまた屋久島らしさを感じられる場面になります。屋内で島の成り立ちや屋久島の杉について展示で紹介している屋久島環境文化村センター・屋久杉自然館は、天候に左右されず訪ねられるスポットです。またカフェや製造販売所を訪ねてみると、生業を通して屋久島に触れることができます。宮之浦港フェリーターミナル内にある一湊珈琲焙煎所、屋久杉加工の武田産業・BLESS、屋久島の水を活かして焼酎やウィスキーを醸造する本坊酒造、多湿な島の気候を活かし有機栽培に取り組む八万寿茶園、元トビウオ漁師さんが未利用魚をくん製に加工・販売しているけい水産、空港近くにあるマイクロブルワリーのcatch the beer などがおすすめです。
      Q屋久島のトレッキングの日の昼食・朝食はどうなりますか?
      A昼食のお弁当は、トレッキング前日の打ち合わせの際にご注文いただけます。また出発が早朝の場合(縄文杉トレッキングなど)、ご朝食をお弁当に振り替えられますので、チェックイン時にご宿泊先にお申し出ください。
      Qエコツアーガイドの貸し切りはできますか?
      A混雑状況によりますが、対応可能なコースもございます。自分たちのペースでアクティビティを楽しみたいという場合はお申し出ください。貸し切り対応できるか確認いたします。
      Q島内の移動手段は何が便利ですか?
      A観光スポットが点在しているため、レンタカーが便利です。タクシーやレンタサイクルも利用できますが、自由に動きたい方にはレンタカーがおすすめです。繁忙期はお早めにご予約を。
      Q島内でWi-Fiや携帯電話は使えますか?
      A大手キャリアの電波は観光地や主要観光スポットでほぼ使えますが、一部山間部や二次離島エリアではつながりにくい場合があります。主要なホテルや宿ではWi-Fiの利用も可能です。
      Q島内でクレジットカードや電子マネーは使えますか?
      A大きなホテルやお土産店ではカード利用可能ですが、小さな飲食店や商店、離島では現金のみの場合も。念のため多めに現金を持参し、ATMの場所も確認しておくと安心です。
      Q悪天候や海況によりアクティビティが中止になった場合の対応は?
      A気象条件によりガイドが中止の判断を行ったアクティビティについては、後日アクティビティ代を払い戻しいたします。もし日程に余裕があり、ガイドの方が対応可能場合には、別日に振り替えられる場合もございます。(ただしその場合でも、お帰り日の延慶はできません)
      Q台風など悪天候で航空便が欠航になりそうな場合の対応は?
      A■ご出発便について■
      各地空港からの出発便が欠航の場合は原則としてツアーキャンセル、ご旅行は取りやめになります。ご旅行代金は全額払い戻しいたします。
      出発前に欠航が確定していない場合、状況によっては天候が回復次第、遅れて運行する場合や欠航便の代わりに後発便へ振り替えとなるケースもございます。
      ※ご出発の便が予定通りに運航している場合ツアーは成立となります。事前にご連絡がないままご予定の便にご搭乗されませんと、お乗り遅れ(ご出発後のキャンセル)と同様の扱いとなり、ご返金できないこともございますのでご注意ください。

      ■お帰り便について■
      欠航が確定していない場合は、原則として予定より早い便に変更することはできません。台風の進路予想で欠航の可能性が高いと思われる場合には、空席状況によってご予定よりも早い便に変更できる場合があります。
      ご予定の便が欠航した場合は、後続の運行される便に振り替えが可能です。(混雑時は臨時便が運航するケースもあります。)満席の場合は航空会社カウンターでキャンセル待ちの整理券をお配りしますので、お早目に空港へお向かいください。
      当日中にお帰りいただけない場合は、もう1泊していただき翌日の運航便に振り替えでお乗りいただけます。なお、延泊分の宿泊料金はお客様の負担となります。延泊分の宿泊施設につき、弊社で予約のお手伝いも致しますので、ご希望の場合にはご連絡ください。

      島をまなぶ、ナビゲートする

      ページTOPに戻る▲
      お申し込み
      お問い合わせ